あなたが100%の笑顔に
なれない理由は?
-
出っ歯 -
すきっ歯 -
受け口 -
ガタガタ
こんなお悩みを解決! マウスピース矯正TI-A-LINEの特徴
-
月額3,800円(税込)~
詳しい内容は料金ページをご覧ください。
-
一度に全てのマウスピースをご自宅にお届け
初回以降は、基本的に都度の型採りは必要ございませんのでお客様の負担も軽減されます。
-
厳選された素材を使用
TI-A-LINEのマウスピースは世界基準の厳選された素材を使用しておりますので安心してご使用いただけます。
ご利用の流れ
4ステップでマウスピース矯正スタート
-
-
STEP.02
歯型採り~シミュレーション
実際の歯型を確認後、お客様のお悩みに沿ったbeforeafter動画を確認できるから安心です。
-
STEP.03
自宅に矯正キットが到着
シミュレーションのプランに合意頂けますと、オーダーメイドのマウスピースを製作後、ご自宅に矯正キットをお送り致します。
-
STEP.04
矯正スタート
矯正完了まで安心サポート致します。お悩みや破損等ございましたらお気軽にご連絡ください。
他社との比較
TI-A-LINEと他社サービスとの違いを
分かりやすくまとめました。 サービス選びの際のご参考に活用ください。
-
- 他社
-
料金で比較
-
800,000円~1,000,000円 -
91,200円~360,000円
-
-
治療期間で比較
-
7ヶ月~2年程度 -
~12ヶ月程度
-
-
治療範囲で比較
-
奥歯を含む -
前歯~小臼歯(軽・中度)
-
料金案内
月額3,800円(税込)~※
91,200円(税込)~360,000円(税込)
※91,200円のお客様が24回分割した場合です。
お支払い方法:クレジットカード払い・銀行振込
選ばれる理由
-
①低価格
最低月額3,800円~、業界の中でもかなり安い価格帯です。
-
②一人一人に合わせた無理のないシミュレーション
矯正前にお客様の歯並びを確認し、無理のない適切なシミュレーションを設計いたします。
-
③一度に全てのマウスピースをご自宅にお届け
毎回の歯型採りは必要なく、最初からゴールまでのマウスピースを製作いたしますのでお客様の負担も最小限です。
安さの秘訣
-
①オリジナルのマウスピースカットデザイン
全てのマウスピースを、歯茎まで覆うオリジナルデザインのカットに統一することで作業効率を図っております。
-
②抜歯なしの部分矯正
TI-A-LINEは抜歯等の処置を行わない部分矯正です。
その分使用するマウスピースも、全体矯正に比べ少ない枚数で行うためマウスピースにかかる製作費もお安くなります。 -
③3Dプリンタを活用
全てのマウスピースは、3Dプリンタを使用し製作されます。
デジタル化をすることにより、製作コストを削減しています。
症例事例
-
満足の仕上がりに(beforeafter)
◆治療内容:部分矯正、非抜歯
◆治療期間:7ヶ月
◆矯正費用:240,000円
※効果には個人差があります。
※主なリスク:虫歯・歯周病、後戻り、歯根吸収等
https://ti-a-line.com/faq/ -
日常生活を送る上でストレスは少なかったです。(beforeafter)
◆治療内容:部分矯正、非抜歯
◆治療期間:7ヶ月2週
◆矯正費用:265,000円
※効果には個人差があります。
※主なリスク:虫歯・歯周病、後戻り、歯根吸収等
https://ti-a-line.com/faq/ -
リマインダーLINEも、とても助かりました。オススメです!(beforeafter)
◆治療内容:部分矯正、非抜歯
◆治療期間:7ヶ月
◆矯正費用:250,000円
※効果には個人差があります。
※主なリスク:虫歯・歯周病、後戻り、歯根吸収等
https://ti-a-line.com/faq/
よくあるご質問
- マウスピースの材質は何でできていますか?
- 医学的に無害な透明な材料(ペットボトルに使用されているポリエチレンテレフタレート)です。厚さは約0.8mmで、歯に装着した状態でも目立たず、違和感がほとんどない素材で作られています。
- マウスピース矯正を成功させる上で重要なポイントはありますか?
- ・毎日20時間以上マウスピースを装着すること
・毎回チューイーを噛むこと
・マウスピースを入れている時はなるべく食いしばらないこと - どのくらいの期間がかかりますか?
- 軽度の方は3か月~6か月、中程度の方は6ヶ月~1年が目安となりますが、歯並びの状態により個人差があります。より詳細な矯正期間については、歯型を採った後にお届けする矯正プランにてご確認いただけます。
- マウスピースを付けたまま食事はできますか?
- できません。破損やゆがみの原因となるため、食事前には外して頂きます。
- マウスピースの付け替えはどのタイミングですればよいですか?
- マウスピースは2週間ごとに交換してください。TI-ALINEでも付け替え時期をお知らせしますので、指示に従って交換をお願いいたします。
- 料金はいくらですか?
- シミュレーション費用:8,800円(税込み) 矯正費用:91,200円(税込)~360,000円(税込)となります。
- どのような支払い方法がありますか?
- 現時点ではクレジットカード又は銀行口座引き落としのご対応をさせて頂いております。
お客様の声
コラム
-
マウスピース矯正が安い理由
『できるだけ安く矯正をしたいけれど、安い分矯正って本当に大丈夫なのか少し心配…』と思われる方は多いのではないでしょうか。 現在多くのマウスピースブランドがインターネット上に出てきますが、そ…
-
マウスウォッシュのおすすめ10選!矯正を考えている人向けに紹介
口内環境に気をつけたいとき取り入れたいのがマウスウォッシュです。今回は数あるなかから、おすすめの10アイテムをピックアップしました。さらに使用法や注意点なども合わせて解説します。 歯科医院…
-
犬歯と八重歯の違いってなに?放置する危険性や治療方法を紹介
犬歯と八重歯は、まったく異なるものです。今回は両者の違いについて解説しています。また、八重歯になってしまう原因や八重歯の治療方法についてもあわせてご紹介しています。 【監修】 歯科医院名:…
ブログ
-
歯磨きの歴史
私たちが毎日当たり前に行っている歯磨きですが歯ブラシと歯磨き粉、そして歯を磨くという行為はそもそもいつからできたものなのでしょうか? ~歯磨きのはじまりと日本への伝来~歯磨きが誕生したのは…
-
矯正中の食いしばり癖にご注意を!
マウスピース矯正の特徴といえば・・・【薄くて目立たない透明なマウスピースを20時間以上装着すること】というのはTI-A-LINEのサイトを見に来てくださっている方であればなんとなくご存じの…
-
TI-A-LINEでかかる費用について
寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?お久しぶりのブログとなります。 最近になり、ようやくモニターをお願いしていたお客様の矯正が完了し少しずつbeforeafterのお写真が揃…