あなたが100%の笑顔に
なれない理由は?
-
出っ歯 -
すきっ歯 -
受け口 -
ガタガタ
こんなお悩みを解決! マウスピース矯正TI-A-LINEの特徴
-
月額3,800円(税込)~
詳しい内容は料金ページをご覧ください。
-
一度に全てのマウスピースをご自宅にお届け
初回以降は、基本的に都度の型採りは必要ございませんのでお客様の負担も軽減されます。
-
厳選された素材を使用
TI-A-LINEのマウスピースは世界基準の厳選された素材を使用しておりますので安心してご使用いただけます。
ご利用の流れ
4ステップでマウスピース矯正スタート
-
-
STEP.02
歯型採り~シミュレーション
実際の歯型を確認後、お客様のお悩みに沿ったbeforeafter動画を確認できるから安心です。
-
STEP.03
自宅に矯正キットが到着
シミュレーションのプランに合意頂けますと、オーダーメイドのマウスピースを製作後、ご自宅に矯正キットをお送り致します。
-
STEP.04
矯正スタート
矯正完了まで安心サポート致します。お悩みや破損等ございましたらお気軽にご連絡ください。
他社との比較
TI-A-LINEと他社サービスとの違いを
分かりやすくまとめました。 サービス選びの際のご参考に活用ください。
-
- 他社
-
料金で比較
-
800,000円~1,000,000円 -
91,200円~360,000円
-
-
治療期間で比較
-
7ヶ月~2年程度 -
~12ヶ月程度
-
-
治療範囲で比較
-
奥歯を含む -
前歯~小臼歯(軽・中度)
-
料金案内
月額3,800円(税込)〜15,000円(税込)※
総額 91,200円(税込)~360,000円(税込)
※24回分割の場合です。【また、分割の際は、お客様からご利用のクレジットカード会社に別途ご連絡して頂く必要がございます。】
よくあるご質問
- マウスピースの材質は何でできていますか?
- 医学的に無害な透明な材料(ペットボトルに使用されているポリエチレンテレフタレート)です。厚さは約0.8mmで、歯に装着した状態でも目立たず、違和感がほとんどない素材で作られています。
- マウスピース矯正を成功させる上で重要なポイントはありますか?
- ・毎日20時間以上マウスピースを装着すること
・毎回チューイーを噛むこと
・マウスピースを入れている時はなるべく食いしばらないこと - どのくらいの期間がかかりますか?
- 軽度の方は3か月~6か月、中程度の方は6ヶ月~1年が目安となりますが、歯並びの状態により個人差があります。より詳細な矯正期間については、歯型を採った後にお届けする矯正プランにてご確認いただけます。
- マウスピースを付けたまま食事はできますか?
- できません。破損やゆがみの原因となるため、食事前には外して頂きます。
- マウスピースの付け替えはどのタイミングですればよいですか?
- マウスピースは2週間ごとに交換してください。TI-ALINEでも付け替え時期をお知らせしますので、指示に従って交換をお願いいたします。
お客様の声
ブログ
-
新生活にむけて
最近は気温も暖かく、桜が綺麗で春らしくなりましたね。ちょうどこのシーズンは出会いや別れの季節でもあります。入学式、卒業式、就職、お引越しなど生活が変わる方も多く慌ただしくて大変ですよね…。…
-
歯型スキャンはどうですか?
本日更新したお知らせページの【スキャンニングサロン】のご紹介はご覧頂けておりますでしょうか? なんとなんと!!来月4月8日(土)・9日(日)の2日間にわたって、東京都でスキャンニングサロン…
-
人間と動物の歯について
ライオンの歯って人間と違って鋭くて…もし噛まれたらと想像するだけで恐ろしいです。ではなぜ、同じ歯でも動物によってその形にいろいろな種類があるのでしょうか。 まず、どんな種類があるのか見てみ…